栄養満点の果物は美容や健康にはかかせないものです。
できることなら毎日摂取したいですよね。
そんな果物にもさらに知識を深めることにできる通信講座があります。
どのようなものがあるのでしょうか?
ここでは、果物に関する通信講座についてご紹介いたします。
オーガニックフルーツソムリエW資格取得講座/スペシャル講座
諒設計アーキテクトラーニング主催の通信講座です。
通信講座の特徴
諒設計アーキテクトラーニングのオーガニックフルーツソムリエW資格取得講座/スペシャル講座は、「オーガニックフルーツソムリエ」「果物インストラクター」の2資格に対応した通信講座です。
果物の歴史や保存方法、栄養成分の知識や、果物を使った様々な料理レシピを学ぶことができます。
通常の講座では、講座で勉強した後に各資格試験を受験し合格して初めて資格取得となりますが、スペシャル講座は卒業することで資格を取得でき、試験を受ける必要がありません。
受講の流れ
教材を使って勉強し、全5回の添削課題を提出します。
スペシャル講座については、添削課題の完了後に卒業課題を提出することで、試験を受けずに2つの資格を取得することができます。
取得できる資格名・協会名
JSFCA(日本安全食料料理協会)主催の「オーガニックフルーツソムリエ」と、JIA(日本インストラクター技術協会)主催の「果物インストラクター」を取得することができます。
受講料金・受講期間
通常講座の受講料は一括払いで59,800円となります。分割払いの場合は3,300円×20回(初回4,276円)です。
スペシャル講座の受講料は一括払いで79,800円となります。分割払いの場合は3,800円×24回(初回3,891円)です。
受講期間は、1日30分ほどの学習で6ヶ月が目安となりますが、最短で2ヶ月で資格取得することができます。
通信講座のメリット
通常、試験を受けて合格点を取ることで取得できる「オーガニックフルーツソムリエ」「果物インストラクター」の2資格を、スペシャル講座であれば卒業とともに取得できるのが最大のメリットです。
通常の講座の場合、自分で受験申し込みをし、受験日に試験を受ける必要があります。しかし、スペシャル講座では卒業課題の提出で資格を取得できるため、試験日を待つ必要が無く、面倒な申し込みも不要となります。
スペシャル講座は通常講座と比べ20,000円高いですが、どちらの資格も受験料が10,000円です。つまり受験料が講座料金に含まれているのと同等なので、合計でかかる料金は変わりません。そのため、2資格の取得を目指している方は、スペシャル講座がおすすめです。
さらに、諒設計アーキテクトラーニングでは専門スタッフが質疑応答に応対してくれます。この質疑応答は無制限のため、完全な初心者でも挫折しにくく安心です。
自分のペースで学習を進められるため、仕事などで時間があまり取れない方も、ハイペースで学習して資格を取得したい方も、どちらも満足できる講座となっています。
オーガニックフルーツ基本コースプラチナコース
SARAスクールジャパン主催の通信講座です。
通信講座の特徴
SARAスクールジャパンのオーガニックフルーツ講座は、「オーガニックフルーツソムリエ」「果物インストラクター」の2資格に対応した通信講座です。
基本コースでは、講座で修了後に試験を受け、合格して初めて資格取得となりますが、プラチナコースは卒業と同時に100%資格を取得できるため、試験を受ける必要がありません。
受講の流れ
カリキュラムは初級編、中級編、上級編に分かれています。
初級編では、オーガニックフルーツの歴史や理念、種類を学びます。キンカンやユズなどの柑橘類や、スイカなどの身近な果物などについて、基本的な知識を学習します。
中級編では、美容効果などで注目されている果物類を学びます。アーモンドなどのナッツ類やアサイーなどのスーパーフードの美容・健康効果をここで学習します。
上級編では果物の旬や栄養素を学びます。生活への効果的な果物の取り入れ方などを実践できる知識が身に付きます。
全5回の添削課題があり、プラチナコースではこれに加えて卒業課題があります。
卒業課題を提出すると卒業となり、同時に2資格を取得となります。
取得できる資格名・協会名
JSFCA(日本安全食料料理協会)主催の「オーガニックフルーツソムリエ」と、JIA(日本インストラクター技術協会)主催の「果物インストラクター」の2資格を取得することができます。
受講料金・受講期間
受講料は基本コースが59,800円、プラチナコースが79,800円です。
受講期間は、1日30分ほどの学習で約6ヶ月ですが、短期集中で学習ペースを上げる場合、最短で2ヶ月で資格取得することができます。
通信講座のメリット
オーガニックフルーツプラチナコースでは、「オーガニックフルーツソムリエ」「果物インストラクター」の2資格を、卒業とともに取得できるのが最大のメリットです。
どちらの資格も10,000円の受験料がかかるため、両方の資格を取得するための費用は基本コースもプラチナコースも同じです。
費用が同じでも、プラチナコースは試験の申し込みから受験までが不要なうえ、100%資格取得できます。自宅学習で資格取得までが可能となるため、最終的に2資格の取得を目指すのであれば、基本コースよりもプラチナコースがおすすめです。
学習のサポートも充実しています。専属のスタッフによるサポートが付いており、受講期間中であれば無料で何度でも質問をすることができるので、初心者でも安心です。
講座全体として副業や開業を考えたカリキュラムになっているため、資格取得後にスキルを生かしやすくなっています。
ベジタブル&フルーツアドバイザー資格取得講座
キャリカレ主催の通信講座です。
通信講座の特徴
キャリカレのベジタブル&フルーツアドバイザー資格取得講座は、人気のフードコーディネーター監修で野菜や果物の魅力を最大限に引き出すスキルを学習できる通信講座です。
イラストや写真を多く使ったテキストで、初学者でも勉強が苦手でも無理なく学習を進めることができます。
講座修了後の受講満足度調査では、87.9%の方が「満足」と回答しています。
受講の流れ
申し込み後、テキストを含む教材キットが送られます。
1ヶ月目は、野菜&果物の基礎知識について学びます。アドバイザーとして必要な専門知識を学習していきます。ここで、第1回の添削問題を提出します。
2ヶ月目は、野菜&果物の活用方法について学びます。下ごしらえ、調理方法など実践的な内容を学習していきます。ここで、第2回の添削問題を提出します。
3ヶ月目は、野菜&果物のイベント開催について学びます。料理教室やセミナーなどを開催するにあたってのノウハウを習得できます。ここで、第3回の添削問題を提出します。
カリキュラム修了後、「ベジタブル&フルーツアドバイザー資格」試験を受験することができます。
取得できる資格名・協会名
JADP(一般財団法人 日本能力開発推進協会)が認定する「ベジタブル&フルーツアドバイザー」を取得できます。
受講料金・受講期間
一括費用は47,000円(税別)、24回の分割払いの場合月々2,450円です。
WEBから受講申し込みをすると1万円引きとなります。
資格の受験料は受講料金には含まれません。別途5,600円(税込み)が必要です。
また、他の資格講座とセットで申し込むとセット価格が適用され、お得に受講することができます。セット価格もWEB申し込みによってさらに1万円引きになります。
平均受講期間は3ヶ月ですが、最長で700日間無料でサポートを受けることができます。
通信講座のメリット
楽しくわかりやすい教材にこだわっており、豊富な写真やイラスト、図解を使って解説されているため、勉強が苦手な方でもやさしく学ぶことができます。
また、DVDが付いていて、映像講義が収録されているのもメリットのひとつです。コミュニケーションのプロによる本格的な講義を何度も見ることができます。
キャリカレの講座はサポートが充実しているのも特徴です。
専任講師への質問は何度でも無料ででき、資格を取得しても学習期間内であれば質問できるので、後から疑問が出てきても安心です。添削指導も丁寧で、的確なアドバイスがもらえます。また、学習状況に応じ定期的に応援メールが送られ、悩みなども相談できます。
他にも就職・転職サポートや開業支援サービスなどもあります。
野菜ソムリエ養成講座
日本野菜ソムリエ協会の野菜ソムリエ養成講座です。
通信講座の特徴
日本野菜ソムリエ協会の野菜ソムリエ養成講座は、野菜・果物の基礎知識と、伝え方のノウハウを身につけ、生活力の向上や職場でのスキルアップに繋げていくことを目指した講座です。
コミュニケーション力を培う内容や、野菜・果物の生産から流通、栄養や健康など科学的な観点、調理のポイントなど、幅広い知識を学習します。
上位資格となる野菜ソムリエプロ、野菜ソムリエ上級プロについても、通信講座が用意されています。
受講の流れ
申し込み後、全7科目の講座を受講します。
ベジフルコミュニケーションでは、野菜・果物の魅力の伝え方などを学びます。
ベジフル入門①、②、③では、野菜・果物の生産から流通までを学び、野菜の個性や良品の見分け方、保存方法など日常で活用できる知識を扱っています。
ベジフルサイエンス①、②では、食べ物による身体への影響やその必要性、作用、効果など、科学的な内容を学びます。
ベジフルクッカリーでは、調理の基本やポイント、品種の特徴を生かしたレシピを学ぶことができます。
学習後、課題提出をし、修了試験を受けます。
修了試験は在宅で受けることができないため注意してください。修了試験と同日に、先輩野菜ソムリエが主宰する食べ比べ体験や課題作成のレクチャーを受けられる講座もあります。
試験に合格すると、認定証が発行されます。
さらにステップアップしたい場合は、野菜ソムリエプロコースへと進学できる進学制度もあります。
取得できる資格名・協会名
一般社団法人 日本野菜ソムリエ協会が認定する「野菜ソムリエ」を取得できます。
受講料金・受講期間
受講料は総額148,000円(税込み)です。内訳は、入学金が10,800円、受講料が137,200円で、初回の受験料が含まれます。
受講期間については、1科目あたり2時間で、7科目の受講が必要です。ハイペースで取り組めば最短2日、1日30分程度の学習で進めるのであれば、1ヶ月程度で学習を終えることになります。修了試験の期限が入金から1年のため、受講期間は最長1年となります。
通信講座のメリット
通信講座での学習は、何度でも繰り返し時間をかけて勉強できる点、自分のペースで学習できる点が一番のメリットです。
近くに開講の予定が無くても、受講を諦めなくてよく、通学制と同じ教材で自宅学習することができます。
また、半通学制や地域校スタイルを選択することで、野菜や果物の食べ比べなどは体感し、それ以外は通信講座で学習することも可能なため、自分の希望するスタイルでの学習が選択しやすいと言えます。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
果物・フルーツを学習できる通信講座にも様々なものがありますね。
今後果物について学習されたい方は必見です。
その他果物に関する資格を紹介した記事もどうぞ。